2025年1月14日(火)店長日報

  • 投稿日:
  • by

1. 今日のひとこと

今日もお疲れ様です。

今日は朝から冷え込みました。

今夜は、どんと祭りが裏の神社で行われます。


2. 今日の出来事

20250114051637.JPEG

今日は、宮城県の各地でどんと祭りが行われました。夕方、この地域の氏神様である岐神社(くなどじんじゃ)へ。

皆さんの地域では、このどんと祭なんと呼ぶのでしょうか?

お参りし、昨年のお守りなどをお焚きあげしていただきます。

県内では、どんと祭と裸祭りが行われる神社もあります。

IMG_2932.JPG

代々、隣の千葉さんがこの岐神社を守られています。

お賽銭をし、手を合わせ祈願。

子供の頃、この神社で放課後友人らと遊ぶのが日課でした。

サッカーや鬼ごっこなど、遠方に移り住んだ同級生も多く中々会うこともできませんが、その時の光景が思い出されます。

IMG_2935.JPG

岐神社の由来をgoogle AIで調べると・・・

くなど神社は、道の分岐点や峠などに祀られる道祖神の原型のひとつで、岐の神(クナドノカミ)を祭神とする神社です。 岐の神は、旅人の安全や豊穣、禊、魔除け、厄除けなどを司る神として信仰されていました。また、疫病や災害などの悪神・悪霊が聚落に入るのを防ぐ神ともされています。 岐の神の由来は、日本書紀の神話に登場する伊奘諾尊が黄泉の国で雷神に追いかけられたときに杖を投げたことにあります。その杖を岐の神と名づけたとされています。

だそうです。


3.今日のおすすめ

dasi4.webp

最近、あっさりした食事を欲している店長です。

とろろをご飯にかけて、卵黄とのりを乗せて・・・

そこに・・・だしの旨味とまろやかな味わいが好評のだし吟醸を垂らして、喰らう。

とろろには、消化酵素が多く含まれているので、消化にも良くいいですね。

▶▶▶販売ページはこちら


4.明日の予定や予告

明日は、書類作成や役所へ。

また、新しい取り組みの第一号を完成させます。

楽しみ!


5.締めの挨拶

休日の昨日、お取引先様より携帯に着伝。

感謝のお言葉を頂戴しました。

お取引先様の仕事が円滑に進むよう、ちょっとした気持ちで行ったことで何気ないことだったのですが、とても嬉しい出来事でした。

商売を通し、誰かに喜んでもらう。これ以上の喜びはありませんね。


明治36年創業 味噌醤油醸造元 有限会社今野醸造

[ 商品のご購入はこちらをクリック]

【電話】0229-63-4004 【FAX 】0229-63-5853 

【住所】宮城県加美郡加美町下新田字小原5

このエントリーをはてなブックマークに追加
-->