2025年1月15日(水)店長日報

  • 投稿日:
  • by

1. 今日のひとこと

今日もお疲れ様です。

ブログのネタはねぇか~(なまはげ風)と、

事務所でみんなに聞くと、最近いつも以上に事務所が静かになるような気がします。笑

しかし、今日は事務員のマメちゃんから「今日は、小正月です」。

いただきます!


2. 今日の出来事

23294094_m.jpg

今日は小正月。本来は旧暦の1月15日であるが、最近は新暦の1月15日が一般的。

この旧暦と新暦、明治5年(1872年)11月9日に太陰暦を廃し、太陽暦を採用することの詔書が発せられたとのことだそうです。

では、その旧暦の特徴はというと・・・

・月の満ち欠けを1カ月としていた

・1年が354日だった

・歴と季節に1年で11日のずれが生じていた

・約3年ごとに1年を13カ月にしてずれを調整した

ふむふむ勉強になります。

そういえば小正月。亡くなった祖父がきまって、花餅をつくり飾っていたのを思い出しました。

何でも作る人で、門松から、正月飾りなどなど藁を用い、せっせと作っていた姿が思い出されます。

今では、つくることもありませんが、懐かしい思い出です。

手元に花餅はなかったので、写真ACさんより


3.今日のおすすめ

hakariuritop.jpg

今日のおすすめは、みそ量り売り。

お好きな味噌をお好きな分だけご注文いただけます。

また、計り売り限定で、香りとコクが強めの昔ながらの熟成「仙台味噌釜神」、高級飲食店もご愛用の「合わせ味噌あなたのために」もお求めいただけます。

ともに、料理人の皆さんからも絶賛頂くお味噌。

毎日みそ汁を飲まれる方。味噌料理がお好きな方は、計り売りがお得です。

お好きなみそを、ご自宅でブレンドして新しい味わいを楽しむのも通の楽しみ方ですよ!

▶▶▶販売ページはこちら


4.明日の予定や予告

明日は、新たな市場の調査のためにセミナーを受講。

すぐに実現するか分かりませんが、新しい知見を深める事はとても楽しいですね。

でも、そういうこは後々必ずほかのことでリンクすることが多い。

新しい扉が開く1日だといいなと楽しみです。


5.締めの挨拶

今日は小正月。「あけましておめでとうございます」のご挨拶も小正月まで。

では、明日からは明けましておめでとうございました?

ニホンゴムズカシイデスネ。とほほ。。


明治36年創業 味噌醤油醸造元 有限会社今野醸造

[ 商品のご購入はこちらをクリック]

【電話】0229-63-4004 【FAX 】0229-63-5853 

【住所】宮城県加美郡加美町下新田字小原5

このエントリーをはてなブックマークに追加
-->