2025年1月8日(水)店長日報

  • 投稿日:
  • by

1. 今日のひとこと

今日もお疲れ様です。

宮城は冷え込み、日中から大粒の雪が降ったり止んだり。

雪が積もると仕事が捗らなかったりと大変ですが、雪景色は美しいものですね。


2. 今日の出来事

IMG_2797.JPG今日は年内最初の、糀造り。

弊社ではその日を「蒸し(ふかし)」と呼んでいます。

朝から工場は蒸米の蒸気で満たされ、工場の外にも蒸気が立ち上がります。

画像は、昨日洗米し浸漬した大量の米を、大型の釜に入れ蒸しつり上げ、糀菌を散布するために送る様子。

IMG_2786.JPG

蒸した米は、放冷をし、微細な麹菌を米粒一つ一つに行きわたるよう散布します。

糀は、味噌の味わいを大きく左右する心臓部的な原料であり、とても繊細です。

また、糀造りの環境は他の微生物もとても繁殖しやすい環境です。

繊細な麹菌が最大限力を発揮するには、汚染のもととなる他の微生物を増やすわけにはいきません。

そのため、器具や糀室すべてを細部まで洗浄し、クリーンな環境をつくることとても大切にしています。


3.今日のおすすめ

IMG_2078.png

濃厚なベイクドチーズケーキに紅茶やコーヒー。

優雅なブレイクタイム。たまりませんね。

実は、これ味噌を使用しているんです。どこにだと思いますか?

そう、表面の部分に「ミソルト」をふりかけています。

チーズと味噌の相性は抜群ですが、生味噌を練り込むと少し味噌感が強すぎますし、全体が味噌の風味になり味のコントラストが出ません。

しかし、ミソルトなら部分的に、みその香りと塩味をプラスできますのでこれが大好評!

味噌の風味と少しだけ感じる塩味が、ベイクドチーズケーキの美味しさを引き立たせます。

使い方は、全体にふりかけ焼くだけ。簡単でしょ?

和菓子、洋菓子の職人の方々にもご使用いただいております。

パン作りや、バレンタインの手作りチョコのアクセントにもいいですよ!

ミソルトは、日経新聞日経プラスで全国ふりかけランキング2位のほか、多数のテレビなどでもご紹介いただいた話題の商品です。

是非、色々なアイディアでご使用ください。

画像のケーキは以前、事務のお2人が作ってくれました♪

▶▶▶販売ページはこちら


4.明日の予定や予告

明日はWEBでの打合せや某国立大学との取組の計画など、またバタバタしそうです。


5.締めの挨拶

日本海側は大雪とのこと。

日本海側の皆様、どうぞお気をつけください。


明治36年創業 味噌醤油醸造元 有限会社今野醸造

[ 商品のご購入はこちらをクリック]

【電話】0229-63-4004 【FAX 】0229-63-5853 

【住所】宮城県加美郡加美町下新田字小原5

このエントリーをはてなブックマークに追加
-->