1. 今日のひとこと
今日もお疲れ様です。
昨夜からこちらは、一気に雪が積もり午前中まで降っていました。
朝は道路のいろんなところで、スタックした車が。
2月にかけて地吹雪が凄く、前が全く見えないときもあります。
より一層気を付けて運転しなければいけませんね。
2. 今日の出来事
今日は朝から、新しい取り組みの準備。
構想をスピード感上げて準備をしなければ、間に合いません。
その合間に、お客様よりオーダーいただいた試作品の試食検討会。
女子の皆さんの感想をまとめ、今後のブラッシュアップに活かします。
そして、また少しの合間に・・・コメさんとマメちゃんにスマホ撮影のレクチャー。
今日のために事務さんも気軽に練習できるように100円ショップで部材を調達。
超簡単な折り畳みのスマホ撮影ブースを作りました。
ブログは仕事の合間にスマホでさっと撮った画像がメインですが、普段私は通販サイトやカタログの制作に必要な画像を自社の撮影スタジオで機材を用い撮影を行います。
といっても、素人の独学なのであまりまともなことはレクチャーできませんが。。。
スマホで気軽に、この位の感じで撮ればいいでしょう。
3.今日のおすすめ
牡蠣が旬の季節です。
宮城も松島が牡蠣の全国的産地。牡蠣小屋や牡蠣鍋のお店はこの時期大盛況です。
牡蠣鍋、しょうゆもいいですが、味噌の土手鍋もこれまた美味しい。
味噌と牡蠣の香りが食欲をそそり、身体が芯から温まります。
味噌鍋の場合、煮込みますので普通の味噌では味噌の風味が飛びやすい。
しかも、野菜なども沢山入りますので白味噌では少し甘くなり、全体がぼやけ気味。
そんなとき、最もおすすめするのは熟成仙台味噌釜神です。
香り、伸びる旨みと、キレのあるコク。素材の味を、最大限引き出し、素材の味わいをしっかり主張してくれます。
こちらは、釜神のポスター。このポスターのイメージの通り力ず良くキレのある味わい。
ポスターに映る、釜の守り神釜神様をインスピレーションし醸造しました。
この釜神は、食業界の方にとても支持されている玄人向けの味噌。
料理が好きな方、こだわって料理を作りたい方におすすめします。
4.明日の予定や予告
明日も工場直販やっております。
商品お決まりでしたら、事前にお電話いただけますとスムーズにお渡し可能でございます。
今日も、ご来店ありがとうございました。
5.締めの挨拶
今私達が、何気なく見ているの星の光は、遥か昔の輝き。
遠い星ほど、長い時間を旅し私達は目にしています。
冬を代表する星座、オリオン座。その中の、ベテルギウスは640光年ほど離れており、
今私達が見ているベテルギウスの光は640年前に発されたものだそうです。
逆に、宇宙の違う星で今日見られる地球の光。
その光の向こう側には、私たちの祖先もいるのでしょう。
そう思うと、ロマンが溢れますね。
ちなみに、そんなこと言っていますが先日プラネタリウムに行き、私だけ後半夢の世界に行ってしまったのは内緒です。
それはそれは、ロマン溢れる楽しい世界でした。。。汗
明治36年創業 味噌醤油醸造元 有限会社今野醸造
【電話】0229-63-4004 【FAX 】0229-63-5853
【住所】宮城県加美郡加美町下新田字小原5
Follow @sendaimisoya | Tweet | ![]() |