宮城県品評会にて「本醸造吟醸」最高賞を受賞
平成29年度宮城県味噌醤油品評会にて弊社「本醸造吟醸」が最高賞含め3賞(下部記載)及び、工場長が優秀技能士として2賞の計5賞を受賞いたしましたのでご報告申し上げます。
宮城県品評会は醤油技術者・研究者にて審査を行われる品評会であり、醤油としての品質だけではなく、地元の食に合った味作りであるかも問われる品評会です。
地元宮城で今年も、最高賞という名誉ある賞を賜りましたことは、大変嬉しい限りです。
弊社では、偏に美味しいと言っても様々な美味しいがあると考えています。
一回食べて美味しい。
気づかないうちに、また今日も食べている美味しさ。
小さい頃に慣れ親しんだ美味しさなど、美味しいの形はそれぞれです。
また、最近では日本の「旨味」が注目され世界的ブームになっておりますが、
決して旨すぎれば良いものではありません。
旨味に比例して、人はそれを旨いと感じるか?
それはNOです。
旨すぎれば、今度は食べ疲れてしまうのです。
また、旨すぎれば日本の繊細な食材の美味しさがボケてしまいます。
人には、「無意識な心地よい旨味」のレベルがあるのです。
私たち今野醸造は、味噌醤油を通し、お客様の食卓に美味しいと楽しさをお届けするべく、
「気づかないうちにまた今日も食べている美味しさ」を最高品質と捉え、明日もお客様の
食卓に寄り添う心地よい味作りを目指し日々技術を磨いております。
今後共、加美町㈲今野醸造一同どうぞ宜しくお願い申し上げます。
【平成29年度宮城県味噌醤油品評会受賞】
東北農政局局長賞
宮城県知事賞
宮城県味噌醤油工業協同組合理事長賞
他工場長が技能士賞2賞を獲得